空間。
2010年08月04日
基本動作の動きを解説しながら、イタリア人の方がダンスをしている。
Iさんペアは見ても動きの部分は理解しにくいということで、お借りしました
ダンスは体幹を安定させたまま、足のステップを楽しむことができる。
今回の内容では体全体をリラックスさせて、関節をうまく動かすこと。
肩関節、股関節、脊柱の動きを組み合わせて、ダンスのステップができています。
すごく柔らかい。
イタリア人の動きはなめらかで、力を感じさせない。
素人の僕でも、見入ってしまいます
内容は理解して、それをどうやって活かすかがポイント。
ペアでやれば、2人の間に自然と空間を作る。
空間を中心に2人の動きが完成されてくるようです。
まずは自分で試してみようと、動きをやってみました。
....力が入ってしまいます
暗黙の距離感を作って、自然に動作が行えますように
Iさんペアは見ても動きの部分は理解しにくいということで、お借りしました

ダンスは体幹を安定させたまま、足のステップを楽しむことができる。
今回の内容では体全体をリラックスさせて、関節をうまく動かすこと。
肩関節、股関節、脊柱の動きを組み合わせて、ダンスのステップができています。
すごく柔らかい。
イタリア人の動きはなめらかで、力を感じさせない。
素人の僕でも、見入ってしまいます

内容は理解して、それをどうやって活かすかがポイント。
ペアでやれば、2人の間に自然と空間を作る。
空間を中心に2人の動きが完成されてくるようです。
まずは自分で試してみようと、動きをやってみました。
....力が入ってしまいます

暗黙の距離感を作って、自然に動作が行えますように

Posted by ボアソルチ at 02:44│Comments(0)
│ジム